casa lovers オーナーインタビュー
平屋ならではの特別な居心地のよさがある家
四季とともに暮らし、次の世代へ住み継いでいく。この国の風土や家族が育んできた、永年満足の平屋『casa piatto(カーサピアット)』。
平屋ならではの水平方向へと広がるのびやかな空間を、風が気持ちよく通り抜ける。N様ファミリーの快適な “平屋の暮らし” について奥さまにお話を伺いました。
casa films インタビュー動画

- お施主さま独自のカスタマイズが含まれており、標準仕様とは異なる場合がございます。
イタリア語で「平ら」という名前の家
「平屋に住みたいな」と漠然と思っていたN様ファミリーの心をみごと射止めたのが、この永年満足の平屋『casa piatto(カーサピアット)』でした。ちなみに『casa piatto』の『piatto』とは、イタリア語で「平ら」や「お皿」を表し、そこには「地面に根付くような立ち姿」「大きな軒」「できる限り平らにデザインした屋根」といった意味が込められています。
では、『casa piatto』に実際に住んでいる方の暮らしとはどのようなものなのでしょうか。
気がつくと、ほぼ一日中キッチンにいるような気がします
この家でいちばん好きな場所は?と奥さまにうかがうと、
「住んでみて、私が個人的に気に入ってる場所はキッチンです。朝起きて、主人のお弁当づくりからはじまって、それから子どものおやつをつくったり、お昼ごはんをつくったり、夕方になれば晩御飯をつくってと、気がつくとほぼ一日中キッチンにいるような気がしますが、そこが私にとって一番なごむ場所なんです。キッチンに立っていると家全体が見わたせるので、子どもの様子をずっと見ていられますし。」
たしかにキッチンからは室内の全体が見通せて、平屋ならではの水平方向へと広がるのびやかな空間も感じ取れる。さらに、四方からは自然光が室内へと降り注いでいます。
「主人がお休みの日はよく庭で子どもと遊んだりしていますが、そんな光景もこのキッチンから見えるんです。」
“住まい”としての機能性も発揮してくれる家
N様ファミリーは、ご主人、奥さま、そしてご長男の3人家族。じつはN様ファミリー、この夏はクーラーなしで過ごしたそうです。
「主人は暑がってましたけど(笑)。私と子どもはけっこう平気でした。窓を開けていると風が気持ちよく通りぬけるんですよ。冬場はさすがにエアコンを使うかなと思っていますが、夏の暑さがだいじょうぶだったので、冬の寒さにも強い家なのかな?とも思っています。」
PLAN 間取り
建築プラン | 正方形プラン |
---|---|
間取り | 4LDK |
床面積 | 96.26㎡(29.11坪) |
gallery フォトギャラリー
- 写真をクリックすると拡大できます。
- 写真をクリックすると拡大できます。
casa piatto について
もっと詳しく知る
『casa piatto』の考え方、住まい方などをもっと詳しくまとめたカタログや、
家づくりやライフプランについて相談できる無料相談もご用意しています。
ARTICLES 『casa piatto』 記事一覧
▲ オーナーインタビュー集を無料プレゼント中!